入試制度

自分に適した 入試制度が選べる
AO入試
本校の受験資格を満たし教育方針を理解している人で、目的意識をしっかり持ち、本校で学びたいという強い意志を持っている人を対象とします。
AO入試の流れ
- AOエントリーシート・
調査書(Ⅱ期Ⅲ期のみ)の提出 - 面 談
適性検査 - 出願許可
- 出願
- 合格発表
- 入学手続き
一般入試
- 筆記試験と面接の結果を総合し、合否を判定します。
- 国語は現代文のみで、古文・漢文の出題はありません。基礎学力があれば、解答できるレベルの問題です。
試験科目:国語(古文・漢文は除く)面接
社会人入試
- 高等学校卒業後1年以上経過している方を対象とします。
- 一度社会に出た方、または大学・短大などから歯科衛生士の道を目指そうとしている方に受験しやすい入試です。
- 調査書の提出はありません。
試験科目:作文、面接
※リカレント教育を推進する本校独自の社会人入試制度です。
【リカレント教育】
リカレントとは英語で「循環する」という意味です。一度社会に出た者の学校への再入学を保証し、学校教育と社会教育の関係を循環的にシステム化することを課題としています。